ギックリにびっくり、そして ヘキ もう3週間になるでしょうか! 夫が、ぎっくり腰になり、ツーリングに最適なこの季節、夫は、好きなバイクにも乗れず、ただ ひたすら、痛みが引くのを待っています。 病院には、通っていて、この前から、休みのたびに リハビリや牽引をやっています。 夫は、中学生のときに 実家の改装のときに冷蔵庫を1人で抱え 背骨の骨がずれてしまっ… トラックバック:0 コメント:44 2018年10月19日 続きを読むread more
親の様子うかがいに 昨日は、私の母が入所している介護施設(グループホーム)と 夫の実家に行きました。 その施設に行くには、車で約一時間、夫の実家に行くには、更に40分です。 家を出たときには、雨が、大した降りではなかったのですが、前夜から降り続いていた雨のせいで、峠の山肌のところどころからは、小さな滝のような湧き水が、勢いよく出ていました。 … トラックバック:0 コメント:38 2018年06月21日 続きを読むread more
ホントに私は……… 今朝のことです。 昨日と違って天気悪いけど、洗濯しなきゃなぁーと思いながら、 洗濯機のスイッチを入れ、液体洗剤を キャップで計って、洗剤入り口に入れました。 「ぎゃあー!!」 そのボトルが、柔軟仕上げ剤だということに気付きました。 「どうしよう、どうしよう😵💦」 と気を動転さ… トラックバック:0 コメント:40 2018年02月15日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます 上の画像は、元旦の朝、夫の 「もう間もなく、初日の出が見られるよ!」 の声に起こされ、慌てて布団から出て、パジャマのまま、よろよろとベランダに向かい、ボーーっとした頭で、太陽が出るのを 写した写真です。 「こんな格好で拝んだけど大丈夫かなぁ💦。」 と思いました。 3日の今日になっても バチあた… トラックバック:0 コメント:38 2018年01月03日 続きを読むread more
暑いけど 温泉 まだまだ、暑い日が続いていますが、ここ鹿児島の出水市も、秋の訪れを ほんの少し感じるようになってきました。 毎週通っている紫尾温泉に 今日も向かいます。 胸の手術跡は、少々気になりますが、温泉に浸かった時の心地よさに比べれば大した事はありません(気にしてる~(^◇^;)) でも 本当に ここのお湯に浸かるとジワーーッと… トラックバック:0 コメント:16 2017年08月31日 続きを読むread more
この頃の日々 2017年 夏 空梅雨と思いきや、大雨が降り続いている鹿児島です。 雨が続き、頭もボーーッとしてきます。 この間は、コーヒーをいれて飲もうとして、ハッとしました。 コーヒー用の紙フィルターをセットした容器の中に まだ、ミルで挽いていないコーヒー豆を入れてしまっていました。 我ながら、おもしろいと思い、写真に収めました(^o^;)… トラックバック:0 コメント:12 2017年07月07日 続きを読むread more
散歩はイイ! 退院前に風邪をひき、最近まで、なかなか咳が抜けなくて、手術後の体力の無さに愕然とした私です。 それで、お正月の半ばから、散歩に出ています。 散歩の初日は、ゆっくり歩いても なんだか、疲れる感じで、こりゃどうだい!と舌打ちしたくなるような体力の低下ぶりでした。 しかし、日一日と 普通に 軽快に歩けるようになり、体力も… トラックバック:0 コメント:18 2017年01月15日 続きを読むread more
散 歩 明日から、ちょっと 入院するのですが、年末の掃除を済ませたあと(一部ですが)、今日も 散歩に出ました。 この2ヶ月ほど、体力をつけるために 近所の道路を 大体、一日おきに 約一時間ほど早歩きしています。 交通量の多い道路と違い、自宅から、少し離れた閑静な住宅地の方に続く道なので、歩きやすいです。 夕方、歩くと 下校する… トラックバック:0 コメント:14 2016年12月19日 続きを読むread more
我が家にあふれている物 我が家にあふれている物、それは………。 これは、二年前にリサイクルショップで、数千円で購入した整理タンスです。 これを開けてみますと………。 私の弟が、来たときに、これを開けて見せたら、開いた口がふさがらないといった様子でした。 また、階段下の収納スペースを見てみますと………。 これ… トラックバック:0 コメント:12 2016年07月04日 続きを読むread more
編み物三昧、プール三昧 以前、当ブログに記しましたように 近くのスーパーで、手編みのニット製品を委託販売させていただいております。 所用で、編めない日が続きますと、私の出品コーナーに在庫が、少ししか残っていないという状態が発生します。そのような時には、かねて、のんびりしている私も 慌てて製作に励むことになります。 このように書くと 飛ぶよう… トラックバック:0 コメント:13 2016年06月27日 続きを読むread more
悲鳴をあげる日々 (☆。☆) 今年になってから、私には、悲鳴をあげるような事はありませんでした(忘れてるだけ?) ところが、この頃、悲鳴をあげる出来事が、続いて起こりました。 恥さらしなことばかりで、お恥ずかしいのですが‥‥‥(・_・、)。 その一つは、先日、自宅で車に乗ろうとしている時に起こりました。 私の足元に右後ろから、何か… トラックバック:0 コメント:15 2016年05月28日 続きを読むread more
いざっ!北海道物産展へ(*`Д´*) 昨日は、友人3人で、さつま川内市(せんだいし)に行きました。 一番の目的地は、川内市で開催されている北海道物産展です。 平日の山形屋の物産展コーナーは、思っていたよりも買い物客が、まばらでした。(写真撮影を忘れていました(@_@)) 北海道の製品は、南国に住む人間にとっては、とても珍しく、まるで、舶来品(死語?)の… トラックバック:0 コメント:6 2016年05月19日 続きを読むread more
この頃の日々 2016年5月 以前にも記事で、近くのスーパーにて、手編みしたものを 委託販売していることを ご紹介しましたが、母の日が近いこの頃、そのプレゼントに手作り品を買い求めてくださる方もいらっしゃるので、この頃、特に その製作に 勤しんでおりました。 工場直送の糸をかせくり機で玉にする作業もあります。 大概、スムーズにいきますが、たまに もつれて… トラックバック:0 コメント:8 2016年05月07日 続きを読むread more
庭の草取り この間、庭の草取りをし、きれいになった! と喜んだのも 束の間‥‥‥、春の陽気と この頃の雨のせいもあって、芝生の中、生け垣(アカメ)の根元あたりに雑草が、たくさん生えていました。 プールで、一時間みっちり泳いだあとでしたが、草をこのまま見過ごすことはできないと考え、それから二時間、一心不乱に草取りをしました。 (だ… トラックバック:0 コメント:10 2016年04月29日 続きを読むread more
南部せんべい はまりました。 今日、近くのスーパー(生協コープ)で、買ってきた 東北地方の伝統的な焼き菓子「南部せんべい」です。 昨日、そのスーパーで、一袋、買って帰り、味見してみたところ、これが、とても おいしかったので、今日、再度、買いに走りました (;¬_¬) そのせんべいは、私の中で、久々のヒット商品でした(≧∇≦)b。 … トラックバック:0 コメント:8 2016年03月11日 続きを読むread more
もうすぐ 春…………♪ 毎年、玄関先で、無事、冬を 越してきたアロエですが、今年は、例年に無い寒さで、ベロリと 半分ほど 霜枯れてしまいました。 せめて、雪が降る前後にでも 玄関内に 入れれば良かったと思いました。 春になれば、復活してくれると思います(’-’*)♪ 私自身は、健康のために 日課の水泳のためにプールに行っています(雪が… トラックバック:0 コメント:9 2016年02月05日 続きを読むread more
今日、買って良かったもの 今日、スーパー(出水市サンキュー)に行き、目についた、私に とっての珍しい食品を買いました。 1つは、「大人のケーキシロップ」200㌘321円(税込) もう1つは、カナダ原産の「メープルシロップ」250㌘820円です。 一瞬、目を疑いました!!(゜ロ゜ノ)ノ。 こんな田舎街に本格的なメープルシ… トラックバック:0 コメント:10 2016年01月29日 続きを読むread more
起きたら、雪…………。 今日は、日本各地、大雪ですが、こちら鹿児島も 結構、降りました。 朝、起きて、真っ先に 窓の外を見ました。 こんなに積もったのは、4年ぶりです。 子どもの頃なら、小躍りするところですが、自分を含めて、車を運転する人や 外で仕事をされる方の事を考えると 憂鬱になりました。 今日は、夫も … トラックバック:0 コメント:8 2016年01月24日 続きを読むread more
雪は?! 昨日は、天気予報で、翌日は、雪が降るとのことでした。 ニュースでの関東地方の積雪の映像をみながら、明日は、こっち(鹿児島)も あんな風景が、広がるんだなぁ、と思いました。 私を含め、雪に慣れていないこちらの人は、明日は、久しぶりの積雪に混乱したり、戸惑ったりすることだろうと心配していました。 昨日の昼間… トラックバック:0 コメント:8 2016年01月19日 続きを読むread more
今年もがんばっています(^o^;) 今年もよろしくお願いします。m(__)m 昨日は、夫の実家に お正月の集まりに行ったあと、国分のイオンに行きました。 手芸コーナーは、お正月ということで、普段より安くなっています(*´∀`)♪ 弾む気持ちで、毛糸を見ていたら、夫が、 「○○ちゃん、こっち こっち!!」 と呼びに来ました。 … トラックバック:0 コメント:6 2016年01月03日 続きを読むread more
年末の日々 年末で、皆さま、アレコレ お忙しい事と思います。 我が家も29日は、庭の草取り、梅の木の剪定をしました。 今年は、剪定した枝が、意外と大量に出てどうしたものかと 思っていました。 梅の木の剪定で、出た枝です。 私は、日にちをかけて枝を折り、コンパクトにしていこうかと考えていました。 一方、夫… トラックバック:0 コメント:6 2015年12月31日 続きを読むread more
ちょっとがんばりました(*^¬^*) 昨晩の夕飯です。 普段、和食が多い我が家ですが、クリスマスイブという事で、それらしいものを作ってみました。 下の写真は、先月下旬にケンタッキー出水店で予約しておいたパーティーバーレルセットです。 今回、初めて予約してみました。 昨日24日4時受け取り予定で、早めに家を出ました。まだ、15分くら… トラックバック:0 コメント:6 2015年12月25日 続きを読むread more
この頃の日々…… ブログをアップしようと思いながら、こんな、どうということもない記事をアップしていいものかどうか、と思いながら 、毎日があっという間に過ぎて行きます。 か ブログを比較的、長いこと放置していて、焦ってもきたので、この頃の日々をご紹介します。 少々、お付き合いください(^o^;)。 ケンタッキー店で、年末の限定メニ… トラックバック:0 コメント:6 2015年12月20日 続きを読むread more
あまちゃんの最終回が、みられる~(〃^ー^〃) 台風で、そっぽを向いてしまっていたBSアンテナの修理を順番待ちしていましたが、昨日、やっと修理することができました。。 台風が、去った直後のBSアンテナです( ´△`) 昨日、午前中、ケーズ電気の下請け?の方が、工事に来てくださいました。 数日前、夫が、方向を修正できないかと梯子を掛けていたようですが、生憎… トラックバック:0 コメント:13 2015年09月03日 続きを読むread more
台風15号が、大当たり~!(×_×;) 一晩中、台風の威力に 怯えながら、ひたすら去ってくれるのを願っていました。 やっと朝方、風が静かになり、一時間ほど、まどろんだでしょうか。 朝、起きて、外に出ると、すでに起きて、様子を見回っていらした近所の方が、うちのカーポートの上を指差して、「やられてますよ。」 と、気の毒そうに おっしゃいました。 … トラックバック:0 コメント:6 2015年08月27日 続きを読むread more
台風15号接近 台風15号が、明日の朝方、鹿児島に最接近するかもしれません。 近所の人が、 「今度の台風は、あんねどー(あぶないよ) !」 とおっしゃっていました。 イザという時の避難場所が、お昼と夕方に有線放送で、発表されました。 うちも 家中の雨戸を全て、閉めきっています。 台風が、直撃し… トラックバック:0 コメント:12 2015年08月24日 続きを読むread more
台風が来る……(゜ο°;) 昨日は、台風12号が迫ってきているということだった。 しかし、この頃は、ここ鹿児島を、直撃していないので、今回も それるだろうと なんの備えもせず、のんびり普段通りにしていた。 すると、その日、仕事から 帰ってきた夫が、2階の雨戸やシャッターを忙しく閉め始めた。おまけに庭の鉢なども 移動した模様。 「台風、来る… トラックバック:0 コメント:8 2015年07月26日 続きを読むread more
プール、そして スイカを求めて……(^-^;) 今日は、お昼から出水市のプールへ行きました。プールの駐車場に着いて、少し小雨にはなったけれど、さっきまで、ザーザー降っていました。 こんな日にプールに来られる物好きな人は…………いました(;゜0゜) 。 画像の左の方にも何台かありました。 自転車で来られてる方も…………(;゜0゜) コースが、空… トラックバック:0 コメント:6 2015年06月26日 続きを読むread more
梅雨の時期に入って…… 今日の午前中、私の住む 出水市には、大雨が降りました。バケツをひっくり返したようにというわけでは、ありませんが、結構 降りました(@_@)。 出水市は、その名のとおり、地形的に各地から水が集まりやすく、比較的、水害が出やすいところと言えます。2007年には、中心市街地が、水浸しになりました。 私の家がある辺りは、割り… トラックバック:0 コメント:10 2015年06月03日 続きを読むread more
警察署へ 車の免許更新で近くの警察署に行きました。新免許証交付は、今月の末なのですが、今朝、事前講習会に行ってきました。 警察署は、何回行っても緊張します(@_@)。 講習は、9時からなのですが、8時半には警察署裏手にある講習所に着きました。 そこでは、署員の皆様が、音楽にのって、ラジオ体操をしてらっしゃいました。少し緊… トラックバック:0 コメント:8 2015年06月02日 続きを読むread more